このページのURLを携帯に送れます。携帯電話のフィルターの設定を解除してから送ってください。
URL を携帯に送信する
このページのURLを携帯に送れます。携帯電話のフィルターの設定を解除してから送ってください。
このページのURLを携帯に送れます。携帯電話のフィルターの設定を解除してから送ってください。
エピドール 銀座店 |
銀座駅 |
名称 | エピドール |
住所 | 中央区銀座7‐5‐4 ラヴィアーレ銀座6F |
最寄駅 | 銀座駅 / |
電話番号 | 0120-426-264 |
URL | http://www.epidoll.jp/ |
訴えてやる!さん | 2007年11月30日 20時29分 | |||||||||||||||
|
よこさん | 2008年02月07日 16時03分 | |
私は1、/20に表参道店に予約を入れていたのですが、予約の変更をしたくて電話をしたらつながらず… 他の店舗に掛けてもダメでどうなってるんだ?って思って調べたらここに辿り着きました。
私は、金額的には少ないのですが、全12回のまだ2回しか行っていなくて、成果も出ていないうちにこんなことになってしまってショックです。 だいぶ前から脱毛をしたくて、やっと決心して初めて行った店でこんなことになるなんて… 許せない!! 金額が少なくても、私にとっては大切なお金なのに… だいぶ前から倒産とかわかってたんでしょうか。 11月の後半に行った時、四ツ谷にも新しくオープンすると言っていましたが… とりあえず、消費者センターに問合せをしたところ、数件問合せがあったと言ってましたが、まだ何もわかっていないと言われました。 私もマスコミと麻布警察に被害届を出してみます。 |
のちゃんさん | 2008年01月29日 17時07分 | |
ほんとありえないです!!!
どうしたらいいんですかね。 まさか自分が??って感じです。 私は全額支払、1/4ぐらいしか終わってません。ほんと許せないです!!! |
星に願いをさん | 2008年01月21日 15時34分 | |
先程、バンキシャに投稿しました
http://www.ntv.co.jp/bankisha/index.html 警察よりもマスコミに動いてもらう方が力強い気がするので... |
みみさん | 2008年01月12日 21時21分 | |
自分の出来る事、情報提供などは様々な場所にしました。
これから何ができますかね。。。 みーさん同様これからここまで辿り着き、気付き悲しむ人を増やしたくありませんね。 |
みーさん | 2008年01月11日 13時42分 | |
今日予約の電話をして事態を知りました。わたしは渋谷店に彼も一緒に通っていたので申し訳ない気持ちでいっぱいです。
消費者センターとニュースzeroに連絡はしました。他にすることあれば教えてください!! いまさらですが、なぜ倒産・・・。 |
soraさん | 2008年01月11日 12時40分 | |
今更ながら、この件に関して事実を知りました。
衝撃事実!! 正月明けに表参道店を予約していたのですが、お店が閉まっており、電話も繋がりませんでした。 怪しいと思ったのですが、まだお正月休みか何かで連絡の行き違いかなにか??ということもあると思い、まだ諦めきれなかったのですが、数日後、電話しても繋がらないし、ネットで検索してみたら、こちらに行き着きました。 ひどい話です。 許せません。 何かできることがあれば、協力します。 |
ぴーさん | 2008年01月09日 22時06分 | |
今日1/9にこんな事になっているとは知らず銀座店に行ってきました。
扉が閉まってるだけで一切張り紙もなく最初は何がなんだかわかりませんでた・・・ とりあえず電話しましたが『お客様の都合により使用できません。。』のアナウンスにまさかと悪い予感がし、帰宅してこの口コミに辿り着きました!! 私は部分契約で、約8万を支払い終えまだ3回しか通っておりません。 とっても悔しいですが皆さんの意見を参考 にとにかくできる事をしたいと思います。 まさか自分が。。。とはこの事ですね。 最後に行ったのは表参道店で10月上旬でした。次回の予約を12月中旬に取りました。後日電話でその日は全店機械のメンテナスが入るとの事でしたので本日銀座店にて取り直しました。 ほんと驚きました!!こんな結果になるなんて予想ができないので今後何を基準にお店 を選んでいいのか不安です。 でも皆さんの口コミで少し落ち着きまた。 何か新情報がわかったら書き込みます。 |
よしみさん | 2008年01月08日 12時11分 | |
私は人より毛の量も濃く太く中学の頃からずっとコンプレックスで夏でも長袖しか着れずにいました、勇気を持ってお店に伺い前向きに脱毛を始めたのにこんな結果になり皆さんと同様とてもショックです。
せめて連絡だけでも頂きたかったです。それは同じ人として常識の事ではないでしょうか。 お店側の誠意を見せて頂きたい。ただそれだけです。 |
りんくさん | 2008年01月07日 00時46分 | |
今日、(1/6)10時に予約を入れていたのでお店へ向かったのですが
ドアに「この店舗は閉店しました。」と 紙が貼ってあるだけでした。 は?? 何かの冗談だろ?と思いました。 看板もそのままだし、ポストもそのまま。 だけど、チラシや郵便物がたまっていました。 ドアの向こうは、明るく電気がついてるのかな? 明るかったです。 でも、人の気配はありませんでした。 私は一部しか契約していないので、 被害はそれほどでもありませんが、 なんらかのカタチで知らせて欲しかったです。 どうなるんでしょう・・・ この中途半端な脱毛箇所は、どうしたものか。。。 |
えみさん | 2008年01月05日 18時00分 | |
こんにちは。
私も今日、予約の時間に銀座店に行ったら、鉄の扉が閉まっていて人の気配もなく、電話もつながりませんでした。 同じ時間に予約していた人と偶然会い、「おかしいね。」などと話していました。何もわからず途方にくれていましたが、 帰宅してからネットでこのサイトを見つけ、愕然としました。まさか自分がこんな目にあうなんて思ってもみなかった・・本当にショックです。 昨年の5月に契約して48回コースの12回しか施術していません。もちろん、全額現金で支払い済みです。前回(11月中旬)に行ったときは全くそんな気配はなかったのに、騙されました。 泣き寝入りなんてしたくない!絶対に許せません!! 私も消費者センターに電話してみます。皆さんと情報交換していきたいと思います。 |
怒!さん | 2008年01月04日 21時34分 | |
今日(1/4)何も知らず銀座店にいきましたが、こちらの書き込み通り鉄の扉が閉まっており張り紙などなく、郵便受けに郵便物がたまっている状態でした。
今月は11月の施術から2ヶ月の時期なので私のように店舗に行って初めて事態に気づく方がこれから続々とでてくると思います。 突然の閉店から1ヶ月が過ぎ、いまだなんの情報も得られていないようですが、私たち被害者の闘いはこれからなのではないのでしょうか。 時間とともに風化してしまうのは許せないのでなんとかアクションを起さなければ! 消費者センターと麻布警察所にはさっそく電話しますね! 被害者たちでなにかアクション起すときは私も参加しますので教えてください。 |
提供さん | 2007年12月31日 19時31分 | |
この代議士なら何かわかるかも知れません。
関係会社の役員で選挙時にはおそらく資金など手伝ってもらっていたかと思われます。 http://www.taku-chan.com/ |
けいさん | 2007年12月27日 14時02分 | |
私は12月上旬にエピドールの元スタッフの方からメールをもらい知りました。彼女は半年以上前に辞めているので、事実を知り心配してメールをくれたようです。11月末に施術を受けたので、彼女から連絡がなかったら次回の1月まで気がつかなかったと思いますし、そういう被害者の方がまだまだたくさんいらっしゃるでしょうね…。スタッフの方たちも、すでに別の店で仕事してるらしいですよ。店長クラスは知りませんが・・”もういいや”って思ってたのですが、ネットを見てたらこのサイトを見つけ書き込みしました。皆さんが調べてくださったように返金の可能性は物凄く低いようですし、倒産の仕方も最悪なので他サロンでの継続も・・という気がしています。こんなご時勢なので倒産もあり得るでしょうし、仕方ない場合もあります。でもエピドールはお客様に何のお詫び・連絡もなく、店に張り紙もなく、ましてや11月まで新規契約をとってたりと、悪意としか考えられない手段をとってますよね。何とかして首謀者を裁きたいものですね。 |
あわわさん | 2007年12月24日 16時20分 | |
も”う〜どうしたら・・・
本当ショッキングでたまりません。クリスマスどころじゃありません。私は渋谷店に通っていたので、麻布警察ではなく渋谷警察に連絡するよう言われましたが、何も知らない風で・・・でももうかなり、この件の連絡聞いてるかと思ったのに。実際、被害相談してる人少ないの?私は何も出来ないで泣き寝入りなんて嫌! 消費者センターなかなかつながらないし |
ショックさん | 2007年12月24日 01時04分 | |
私も騙されました。本当に悔しいです。
私も、全身脱毛のキャンペーンで今年の夏から銀座店に通い始めましたが、まだ、通ったのは6回です。勿論全額支払終えました。始めに、警察に行き相談しましたが、民事事件になるといわれ、消費者センターに電話をかけて相談したところ、お金が戻ってくることは、あまり期待できないそうです。 サロンの説明をしてくれた、マネージャーの大湾 愛子さん、あなたは、私に嘘をついて契約させたのですね。その上、あなたは、私が、毛深いのを気にしているのをくいものにして、プラスアルファの契約をさせましたね。私は、全身脱毛施術料+口周りの施術料をお支払い致しました。本当に悔しいです。お金返してください!!!! 人のお金騙し取って、人間として最低です! |
りえこさん | 2007年12月20日 18時05分 | |
私も全身のコースで既に12万現金で払ってしまいました。
知り合いの法律などに詳しい方が言うには、こういう場合犯人はすぐに捕まるそうです。お金が戻ってくる見込みはあまりないみたいです。 昨日から消費者を守る新しい法律ができたそうです。それは、クレジット払いにした場合、このような時には払った額をクレジット会社が消費者に全額払い戻すというものです。 その方はこういうのが悪徳かどうか見極めるのは難しい、事故にあったと思ったほうがいいよ。「どうして私が・・・」って思わないで。お店で働いてた従業員も恐らく被害者だから恨んだり、人間不信にならないで。等と温かい言葉をかけてくれました。 私も騙されたのにはびっくりしましたが、払ってしまったお金は仕方ないと思っています。。。悔しいですけど・・・。 そこで質問なのですが、みなさんは犯人を捕まえて、それからどうしてほしい(どうしたい)と思っていますか?是非教えてください。 |
あゆさん | 2007年12月14日 00時02分 | |
こんにちわ。
私も渋谷店に今年の8月から通っていた者です。全身3年保証コースでまだ6回しか通っていません。確実に計画的犯行だと私わ思っています・・。 悔やんでも悔やみきれない想いでいっぱいです。お金も皆さんと同様198,000円全額払ってしまいました。 消費者センターにわ連絡してみたものの、 やはりまだ動けないそうです。。 お金わ戻らなくても、せめて脱毛はやりたい。。 人間不信になりそうです。 店長らしき人(鈴木サン?) もしこの事実を知っていたのなら 私はあなたの事許しません。 |
Umeさん | 2007年12月12日 17時06分 | |
私もエピドールで全身脱毛をしていました。
12月5日に表参道店に行ったところ閉まっていたのでどうしようもなく、翌日からずっと電話をし続けていたのですがつながらない為ネットで調べたところここに行き着き大変驚いております。 まさか自分が!?という思いが強く唖然としていたのですが、ふじさんのアドバイスや多くの方のアクションを読み早速私も麻布警察と消費者センターに電話しました。 結果 麻布警察:「店舗を持って、施術もしていたのであれば詐欺として被害届を受けることはできない。普通に経営不振で倒産したのであれば破産管財人がつくから、その人を見つけて話すしかないね。」 一般人がどうやって特定の会社の破産管財人を探すことが出来るんでしょうね・・・。 消費者センター:「まずお金は返ってこない。とりあえずネットとかで倒産した会社の弁護士の情報が出るのを待つか、店舗に張り紙が出されるのを待ってみたら?もしどうしても分らなければ警察に言うしかない。」 どちらもあまり助けてくれそうな感じではなかったです・・・。 やはり何人のも人が集まってアクションを起こすしかないですよね。 |
ふじさん | 2007年12月10日 21時34分 | |
吉崎に責任追及するのが自然では?弁護士会の法律相談窓口を訪ねれば、消費者問題系に詳しい弁護士がいるはずなので、力になってくれるはず。それが一番有効的。 |
ふじさん | 2007年12月10日 15時13分 | |
びっくりさん
びっくりしましたね。 本社が麻布であることを麻布警察に告げてください。 |
びっくりさん | 2007年12月10日 15時03分 | |
今日、予約の変更をしようとして電話したら、全く繋がりませんでした。
銀座店で、8/2に48回コースを22万で契約し、5回だけしかしておりません。クレジット払いは出来ないと言われたので、現金で全額支払ました。 このときの代表者はヒーリングリゾートグループ株式会社の渡邉 克幸さんです。 とりあえず、 ・麻布警察署に電話 →契約場所の管轄に連絡して下さいとのこと。ただ、お金は戻ってこないだろうと言っていました。 ・NPO法人日本医療・美容研究協会に電話 →アドバイザー的役割なので、エピドールの経営には関与しておらず、何が起こったのかはわからないし、そういう追求が出来る立場ではない、そうです。 ・中央区の消費者センターに電話 →お店が閉まっていることしかわからず、特に消費者に有益な情報はまだない、とのこと。 また、NEWS ZEROに情報提供しました。 契約書では途中解約ができるようになっているので、せめて途中解約をして返金して欲しいのですが、どうやればいいのでしょうか。 みなさんと、情報交換して、なるべく被害を抑えられたらと思います。 |
ふじさん | 2007年12月10日 13時20分 | |
http://www.nichibenren.or.jp/ja/link/data/tokyo.pdf
ここに行ってみてください。 |
まりんこさん | 2007年12月10日 11時58分 | |
昨日一緒に通っていた友人と銀座店を見にいってきました。
やはり張り紙などもなく、郵便物がたまっているだけでした。改めて扉が閉められてるのをみるとショックですね・・。 私は全身コース48回のうち12回を終わったとこでした。最後にいったのが閉まる寸前だったのですが、その時はおかしな雰囲気はまったく感じなかったんですけどね・・。 私も消費者センターに電話しましたが、やはりよくあることで運が悪かったというようことをいわれ、とくになにかしてもらえることはないようです。 とりあえず自分でできることをやろうと思うのでマスコミへの情報提供をしてみます。 お金が戻ってくることはあきらめていますが、脱毛だけは続けたいし、なにより何もしないで引き下がるのが悔しいです。 皆さんの書き込みでちょっと勇気づけられました。 |
レイさん | 2007年12月10日 00時51分 | |
ふじさんの提案は具体的でとりあえずできることか見えてきました。ありがとうございます。
●私も消費者センターへの相談及び、ゼールコーポレーションへの解約請求を配達記録にて郵送 ●マスコミへの情報提供 すべてを行いました。 消費者センターでは、相談員の方に、よくあることとあしらわれ、同情こそされましたが、どんなに相談が多くても、センターが実質的な調査をすることはないと言われました。世の中の黒と白の間のグレーゾーンがある事を知って、これから注意をして欲しいと言われました。 要するに何もしれくれないんだと落込んで帰りました。 さらに一歩前進するためにも、警察に連絡することが必要ですね。 よくある話で済ますのは悔しいです。 引っかかった私たちがバカだった…と自分たちを責めて、納得できるほどお人好しではありません。 麻布警察署の連絡先を貼っておきます。 皆さんも年末のお忙しい時期とお察ししますが、私も時間を作って相談するようにします。 住所 :〒106-0032 東京都港区六本木6丁目2番37号 電話番号 :03-3479-0110(代表) 最寄り駅 :大江戸線 六本木駅3番出入口より 徒歩2分 :日比谷線 六本木駅1番出入口より 徒歩30秒 りあさん、ホームページの進度はいかがですか?お力いただければと思っています。 同内容、口コミ広場さんにも投稿いたしました。 |
なおこさん | 2007年12月09日 23時53分 | |
今日予約をいれていたので、銀座店に行ってきました。
扉がしまっていて 嫌な予感はしましたが、みなさんの情報をみてあぁやっぱりと思っています。 全身48と顔と美白パックで48回中19回終了していますが、12回はサービスということになっています。 このあたりも中途解約になったときの返金を抑えるためだったのかなと。 契約の時から気づいてはいましたが、解約する気はもちろんなかったので、、、まさかこんなことになるとは。 お金はいいから脱毛終了したいです。 今のところあまり効果もでていないです。 一生懸命ためたおかねなのになんだか悲しいです。 明日ひとまず消費者センターに電話してみます。 |
ふじさん | 2007年12月09日 21時26分 | |
弁護士の友人と相談してきました。代理人になるのは構わないが、まずは弁護士会に
相談してみては?とのことでした。この辺に詳しい弁護士が相談に乗ってくれます。 倒産していた場合は、債権者同士で、債権保全人をたてて、財産を差し押さえる必要があるようです。債権保全人は弁護士しかなり得ません。差し押さえる財産があれば、いくらか戻ってくる可能性はあります。また、取締役を辞任したとしても、商法上の取締役の責任は依然残ります。そんなことも知らないなんて、詐欺の匂いがしますね。 |
ふじさん | 2007年12月09日 17時50分 | |
業者さん達も会社に対して、回収できない債権を保有しているのであれば、当然債権者の一人として権利を有していますが、ただ困っているというだけではどうしようもありません。
また、私達が集団訴訟を起こす場合の原因(訴因)が業者さん達のそれとは異なるので一緒に訴訟というのは、ちょっと難しいかもしれません。 勿論協力し合った方がいいですけど^^ まず、謄本を入手し、このようになったのが倒産か否かを調べる必要があります。倒産でなければ、代表者を詐欺罪で告訴できる可能性も出てきます。管轄が麻布なので、皆さん麻布警察署に駆け込んでみて下さい。仕掛人は逮捕される可能性もあります。 次に、民事上の代金返還請求集団訴訟を起こすことになります。 まずは何より倒産か否かを調べることです! |
るるさん | 2007年12月09日 17時42分 | |
これ、そんなに簡単に解決できないと思う
根が深い問題だから。。。 |
まーさん | 2007年12月09日 17時11分 | |
ふじさんへ。
私は12/5にお店に行って状況を知ったのですが、ちょうどダスキン(?)さんとセコムさんに会いました。セコムさんは数日起動してなかったようでそれで来たと言ってました。なので鍵を開けていて中の様子が見られましたが、慌てて出て行ったのかなという印象を受けました。 私達消費者はもちろん、業者さん達も困っているのでこういう業者さんも一緒に訴訟できれば大きいと思うのですがどうなのでしょうか? |
ふじさん | 2007年12月09日 16時27分 | |
特異ではなく、得意でした^^
まあ、特異なケースではありますね。 一方、皆さん、麻布警察署に詐欺にあったと駆け込んで下さい!!被害件数が多ければ、刑事事件なので、警察が動いてくれます。そうするとラクです。 麻布でないとダメです。管轄がそこだからです。 |
ふじさん | 2007年12月09日 16時22分 | |
ふじと申します。法務関係の人間です。謄本上の代表者に集団訴訟起こしましょう。
それしかありません。弁護士の手配は任せて頂いて結構ですので、被害者の数の特定に協力をお願いしたいです。早急の専用サイトの創設を願います。私も客の1人ですが、こういうの特異です^^仕事でやってます! |
あんさん | 2007年12月09日 12時46分 | |
私もこれからマスコミに情報を送ります。 前にNOVAではない英会話教室が夜逃げした時、生徒さんが閉まっている教室のまえで集まり団結している所をテレビが取材してました。やっぱり一人より沢山の人数が集まり団結したほうがメディアや消費者センターも動いてくれる気がします。ちなみにメディアへのメールの問い合わせは数件だとスルーされます。毎日半端ない数のメールが来るのです。毎日全部をチェックして番組内で取り上げるなんて不可能だからです。まだ知らない方も沢山いますから、私は時間がある時に店舗に行って、知らずに施術に来た方にここのサイトやメディアへの情報提供を呼びかけます! 泣き寝入りは絶対したくありません。こんな悪質な手口許せない! |
みかんさん | 2007年12月09日 04時20分 | |
私も全身コース&美白パックで21円を契約していました。渋谷店に予約の時間にいったらお店が閉鎖されていました。その時はボーゼンとするばかりで、どうしたらいいかわかりませんでした…。
家族に頼んで通い始めた念願の脱毛、こんなことになり無力な自分に本当に悲しくて、悔しくなりました。 最新版・12月号の「渋谷・赤坂・六本木」のホットペッパーにエピドールの広告が1ページ分の大きさで掲載されていました。11月末から配布されてたものなので、お店が倒産する1週間程前に発行されたものと思います。新規の契約を倒産直前までとり、契約金を集めるだけ集めてて逃げるなんて詐欺です!あまりにも悪徳すぎて許せません!! 私も自分で出来る限りのことはしたいと思っていますので、みなさんの情報がとても心強いです。 |
あやさん | 2007年12月09日 04時07分 | |
8日に予約していて店に行き、知りました…。
わけがわからず、ネットで調べていたらここを見つけました。 消費生活センターへ電話してみようと思います。 一緒に行っていた友人もこのことを知らなくて、きっとまだまだ、知らない人が沢山いると思います。 一人ではどうしていいか分からないですが、このように情報交換できる場があると救われます。 |
すずさん | 2007年12月08日 18時54分 | |
私も情報提供しました。
ですが、間違って“報道特捜プロジェクト”にメールしてしまいました。 NEWS ZEROにもまたメールをしておきます。 でも段々皆さんが結束をされてきたことが 何よりも希望の光に思えます。 絶対に諦めず、自分にやれることは全てやってみます。頑張りましょう!! |
うささん | 2007年12月08日 12時59分 | |
少しずつでも被害者の方の投稿が増えて、マスコミが動いてくれるように頑張りましょう。個人でできることは限りがありますが、泣き寝入りだけはしたくないです!
投稿の内容は自分の状況と、番組で真実追求してくださるようお願いしました。 また、みなさんもご覧になっているかもしれませんが、 http://www.e-kuchikomi.info/datsumo/thread-12759.html?name_id=14984 での情報から、代表者の関係している他の会社の情報も投稿しておきました。 情報交換をして、力をあわせましょう! |
りんごさん | 2007年12月08日 12時43分 | |
私もNEWS ZEROに情報提供しました。がんばっていきましょうね!! |
soiさん | 2007年12月08日 08時39分 | |
私もNEWS ZEROに情報提供しました。こういう経営者は許せないし出来ることは行っていきたいです。 |
モンモンさん | 2007年12月08日 01時48分 | |
今NEWS ZEROに情報提供しました。みんなでこの実態を投稿すればマスコミ動いてくれるよ。力をあわせよう☆ |
こころさん | 2007年12月08日 01時40分 | |
私はこの夏6月に銀座店で契約し、ゼールコーポレーション橋本賢ニと契約書に記入してあります。4店舗もあったので、きっと被害者もかなりいますよね。確かにまだ気づいていない方も多いはずですよね。皆さんの口コミを見て、どんどん情報がわかってくることに驚きました。今に日本の法律では、こういう件の被害者を守ることができないし、泣き寝入り・・・ということが多いんですね。バンキシャの投稿サイトを記載していただいていましたが、自分の状況を投稿すればよいのですか?こういうことに詳しくないのでどのように動いていけばよいか・・・。 |
りんごさん | 2007年12月08日 00時53分 | |
私も情報提供に送ろうと思います!絶対許せない!!みんなで、マスコミに送って追求して相手をひきずりだしましょう!!!!! |
サンタさん | 2007年12月07日 18時32分 | |
うささんに賛成です。
証拠を掴むことは難しいので、マスコミに動いてもらう方が情報が出てくると思います。 一人の力では限りがあるので、 このサイトを見られている方、情報番組にこんな状況が起きたと投稿しませんか? 多くの声で、訴えた方が影響力があると思います。 ばんキシャの投稿アドレス http://www.ntv.co.jp/bankisha/index.html NEWSZERO→メール→情報提供 http://www.ntv.co.jp/zero/ 投稿を協力願います。 |
うささん | 2007年12月07日 17時40分 | |
私は11月26日に銀座店で施術を受け、次の予約もとり、何も疑問はありませんでした。
ところが、一昨日、青山店に通う友人から、「全店メンテナンスに入る」という連絡があった後、電話がつながらないと聞き、状況が把握できました。 私は4月に全身脱毛契約し、全額現金で支払い済みです。本当に腹がたちます。 消費者センターの回答 ↓ ・まだ情報がなく、破産するなどの動きがあった場合連絡する。 ・破産するにもお金がかかるし、お金が返ってくる見込みはほとんどない。 ・ただし、代表者個人の責任であるという証拠があれば(本来は会社に責任を追求するのものなので、代表個人の責任である、と確実に証明できる証拠が必要と言っていました)代表者を訴え、彼に財産があればそれを私たちに還元してもらうという道もなくはない。 被害者みんなで協力し弁護士を立てて、代表者を訴えられればいいのですが。お金もかかりますし、証拠をつかむのは難しいですよね。使い込みですとかそういう証拠が必要なのでしょうか、、、、。内部告発者が出てくれないかと切望しています。 どうにも怒りが収まらず、とりあえずテレビのニュース番組の情報提供投稿に、是非番組で取り上げて、責任者を突き詰めてくださいと書き込みしました。 これから被害を知る方もいると思います。 まずは消費者センターに連絡し、マスコミなどの力を借りて、世間に知らせ、被害者で力を合わせて何か対策を考えたいです。 |
りあさん | 2007年12月07日 11時38分 | |
レイさん。
ご提案ありがとうございます。 ここや口コミサイトがあるから必要性としてどうかと思っていたのですが、お役に立てるなら、一両日中にまとめサイトを立ち上げるようにします。 情報提供、引き続きよろしくお願いいたします。 |
レイさん | 2007年12月07日 02時28分 | |
マークス・アンド・アソシエイツ株式会社の広報室から、12月5日付けで
「Healing Resort Group株式会社及びトップセンセーション株式会社について」という文書が発表されました。 以下全文掲載します 当社に多数お問い合わせいただいておりますHealing Resort Group株式会社及びトップセンセーション株式会社につきまして、下記の通り、ご報告申し上げます。 Healing Resort Group株式会社及びトップセンセーション株式会社につきましては、両社の株主より事業再生の要請を受け、2007年11月12日付けにて当社代表取締役が両社の代表取締役に就任いたしました。しかしながら、諸事情により当社及び当社代表取締役による企業再生は困難であるとの判断から、2007年11月28日付けで両社の代表取締役は辞任しております。 本件につきましては、企業再生を目的とした株主による支援依頼であり、当社と両社との間には資本関係及び契約事項は一切ございません。 つきましては、両社に関するおといあわせについて、当社及び当社代表取締役は一切応じることができませんので何卒ご了承ください。 なお、既に上記について当社に直接にお問い合わせを頂いた方に関しましては、当社より上記両社に連絡させて頂いております。 以上 とのことです。 このことを教えてくれた方の投稿(口コミ広場)を見ますと、謄本の代表は吉崎氏のままだとのことでした。 被害にまだ気づいていない方も多くいると思います。被害を知るまで時間差があるので、結束しずらいという今の状況が風化に繋がってしまうのでは?と危惧しています。 検索ですぐに引っかかるこちらの「みん☆プリ」さんや、「口コミ広場」さんでの情報更新は、これから知ってしまう方達のために有効だと思います。 また、mixiの美容関係のコミにトピを立たせてもらいこちらから情報発信していくのはどうかなと思っています。 そして、前に「りあさん」がおっしゃっていたように、情報をまとめてみなさんが集まれるサイトがあると良いなと思っています。(新しいトピが立つたびにこのトピも探しづらくなりますし。) また、「たぬさん」が提案してくださったように訴訟問題になった場合もその方が効率的かと思います。 今回の文書に関しては皆さんが問い合わせを多くされたおかげで、作用したということです、何もしなければこのような文書も掲示はありませんでした。 今後も私たちが何かしなければ、何も起こらないというこということなんですよね。 何とかガンバリたいです。 |
たぬさん | 2007年12月04日 22時56分 | |
法律関係の友人にきいてみたところ、相手が倒産して無資力な以上、ホットペッパーを訴えるのが最も有効ではないかということでした。
似たような判例があるそうです。(最高裁昭45.7.16)転用物訴権 簡単に言うと、直接の相手が倒産した場合、その相手から利益を得た第三者に対しても、利得返還請求できるという判例です。 また、ホットペッパーのような大きな会社を訴えるとマスコミも動くし、今度はホットペッパーがエピドールを訴え、大きな事件に発展することも考えられるとのことです。 |
りあさん | 2007年12月03日 21時55分 | |
「渡邉克幸」で検索したら、やはり関連会社のサイトが引っかかりました。
・トップセンセーション株式会社 現在サイト上は「吉崎」氏ですが、10月27日付Googleのキャッシュでは、ここの代表が「渡邉」氏になっていました。11月26日に当該ファイルを更新した履歴があるので、このとき変えたと推測されます。 皆様の情報から推察するに、11月25日前後のタイミングでグループ社内に何らかの通知があったのではないでしょうか。 私は3月に契約し、(株)ゼールコーポレーション 「橋本」氏でした。この名前では、それらしき企業などは見つかりませんでした。 |
みぃさん | 2007年12月03日 21時42分 | |
私も最後の施術日11/25に美容室の紹介を受けました。
私がパンフレットをちょっと見ていたからですが。 関連会社なので30%オフになります、と言っていましたので、12/1に銀座店の前で全店舗に電話した後、美容室にも電話しました。 HEATの目黒店です。 03-5437-1555 そこの女性店員が他の人に確認をしながら対応してくれたのですが(何も知らない感じだったので)、エピドールとは関連会社ではなく業務提携をしていて、お互いのお店をお客に紹介しあうという関係だと言っていました。 だからエピドールについて分かることはないかと思いますが、何か分かったら連絡しますと言われたので、携帯の番号を教えて切りました。 私の契約書の代表者氏名も「渡邉克幸」でした。 契約日は8/26です。 |
りあさん | 2007年12月03日 21時22分 | |
ホットペッパー発行元に、「お店無いから広告載せないで」っていう連絡しました。
リクルートからの返答は、どうやら「営業停止」らしいので今後は気をつける、とのことでした。それ以上の情報を得ることはできなかったとのことです。 とにかく消費生活センターに連絡して、その後の展開を待つしかなさそうですね。 マークスアンドアソシエイツは、今日午前11頃に、サイト上の会社概要ページから住所の表記を削除したことがログに残っていました。問い合わせが来たからとりあえず住所消したのかな、と思っています。 完全に逃げてますね。。。 |
・・・。さん | 2007年12月03日 21時17分 | |
私も美容室が30%オフだからと紹介されました。関連会社というふうに説明うけた気がします。
ちなみに、みなさん契約時の代表者名はHPにのってる吉崎という人でしたか? 私が23日にみた契約書には「渡邉克幸」となっていました。会社名、所在地は同じでしたけど。。 |
まさよさん | 2007年12月03日 18時53分 | |
消費者センターにはまだ何も情報はないみたいですね。
私も1週間の内には何らかの情報だろうから来週週明けに連絡しますといわれました。 そういえば、最後の施術の日(11月22日)全身48回中のまだ2回目だったのですが、入金お済ですか?と聞かれました。 私は契約した時(11月6日)に1週間以内に払うと言い、その帰りに銀行から全額払ってしまっていたので、なんで今さら?と思いました。 その時に変だなと思うことは他にもあって「どの名義(エピドールの)で入金されました?」って言われたんです。 私が指定されたのは『ヒーリングリゾート』でしたが、他にも入金先があったというコトなのでしょうか? ちなみに「さわやか信用金庫 麻布支店」でした。 同じグループ内なのか美容室が30%オフになると説明うけたのですが、こちらはどうなんでしょうかね? 『HEAT』http://heat-tokyo.com/top.htm |
そらさん | 2007年12月03日 17時58分 | |
りあさん
本日予約を入れていたので行ってきましたが、 扉は閉まったままでした。 中では電話が鳴る音が聞こえていましたので きっと契約されている方でしょうね。 張り紙も全くなく中にも人の気配はありませんでした。 |
りあさん | 2007年12月03日 15時48分 | |
以下は私が調べた限りの情報です。
長文申し訳ございません。 ■運営会社「ヒーリングリゾートグループ株式会社」のグループ企業※親子関係は不明()内は根拠 ・株式会社マークスアンドアソシエイツ (代表者名が同じ、店員の話)帝国データバンクで調査しましたが、開示情報はありませんでした。 ・株式会社トータルスタイルアカデミー (公式サイトのサーバのIPアドレスがepidoll.jpと同じ、住所が同じ(発覚後削除している)、掲示板内にグループ会社のヒーリング〜が、という記述がある) 帝国データバンクで調査しましたが、開示情報はありませんでした。 上記2社とも上場はしていません。 (東証、大証、名証、マザーズ、ヘラクレス、JASDAQ、NEOを調査) ■時系列 2007年11月28日…店舗は空いていたが、施術は断られた 2007年11月29日…予約者に施術不可の連絡があった 2007年11月30日…全店舗閉鎖 12月3日時点で債権者への連絡、倒産情報などなし。 ■運営会社 6月頃まで?…(株)ゼールコーポレーション 7月〜11月…ヒーリングリゾートグループ(株) ■日本エステティック業協会非加盟店 ■広告掲載状況 ・HotPepper 銀座版12月号 ・Lu:Jo(リクルートから創刊された女性向けフリーペーパー)12月号(創刊号) ※ていう感じの情報を、必要なら別にサイト作ってまとめましょうか? ところで今日店舗に行かれた方はいらっしゃいますか?何かお知らせ等は張られていなかったでしょうか。 |
すずさん | 2007年12月03日 14時59分 | |
私も今日消費者センターに電話をしました。センターの人がその後、いくつかの協会に電話をした所、一つだけ調べてくれるところが見つかったと言っていました。詳細は明日の連絡になるということですが、マークスアンドアソシエイツとの関連も調べなくてはいけないので時間がかかるそうです。だけど倒産していた場合、現金で既に支払っている方は、返金はやはり難しいと言っていました。債権者になって戻ってきたとしても5%程度だとか・・・
とりあえず明日の連絡を待ちたいと思います。また何か分かりましたらご報告します。 |
・・・。さん | 2007年12月03日 12時36分 | |
エピドールの社長名となっている吉崎貴彦という人はアーティストハウスホールディングスの取締役やってるみたいですね。この会社はマザーズに上場しているみたいだし何かできないものですかね〜。。 |
みぃさん | 2007年12月03日 10時59分 | |
こんにちは。
今日消費者センターに電話しました。 相談件数の多さによって調査に乗り出すかどうかが決まるとの事だったので、まだかけていない方は消費者センターに電話してみて下さい。 あと、日本医療美容研究協会の本社の番号は使われていなかったけど、今日横浜の事務局に電話をしたらつながりました。 登録をしている所がこういう状況になってしまったので、こちらも困っていると言っていました。 登録はしているけど経営のことなどはノータッチだから、協会の方では何もしてあげられないという事。 例えば、他の登録しているサロンで代替サービスをしてもらえるなどは?と聞いたけど、エピドールが他の登録しているサロンと話をし、代替のサービスをしてもらう約束を取り付けないことにはそれもないって・・・。 そんな事してくれないですよね・・・? 良心的な所が出てきて、うちで格安でサービスしますとか言ってこない限り、このまま泣き寝入りってことですよね。。 協会の人の話だと、ローンで払っている人はその後の支払いを止めるように言いましたと言っていましたが、私が契約した時は『現金払いのみ』という事でした。 契約したのは8/26だったのですが、その時点で現金でしか受け付けていなかったというのには、『計画的だった』と思わずにはいられません。 すごく頭にきてます。 |
レイさん | 2007年12月03日 02時37分 | |
事実関係が明らかになっていない今、不安が募ります。
脱毛に興味がある友人に話をしたところ、 先月まで載っていたのに、最新版のホットペッパーにはエピドールが載っていなかったと言っていました。 ボーナスが出るこの時期に広告を出さなかったことには計画性を感じます。 悔しい思いをしているのはは私たちだけでなく、スタッフさんの中にもいらっしゃるかもしれません。(そう信じたいです) 勇気有る内部告発者の登場を望みます。 |
りえさん | 2007年12月02日 22時47分 | |
他のところでもコメントさせて貰いましたが、私も銀座で5回通っただけです。
前回行った時に(先週の水曜日)店員が言っていたのはのは「マークス・アンド・アソシエイツ」という会社に買収されてしまったと言っていました。NOVAの話しから、実は・・・という感じで話してくれました。 本社から各店舗にFAXで通達されたそうです。 口止めもされてたみたいで、「上場している大きな会社ですから安心ですよ」なんてフォローしてましたが・・・。 詳しい話は知らない感じでした。 インターネットで調べてみると、「マークス・アンド・アソシエイツ」と「HealingResortGroup?」は、社長が「吉崎貴彦」で一致しましたが、上場してる感じではありませんでした。他にも「アーティストハウス」の取締役もしているみたいです。 お金を取り返すのは可能でしょうか? 情報があれば教えてください。 |
りあさん | 2007年12月02日 21時42分 | |
本日も店舗(銀座店)に行ってまいりました。
昨日と違うところというと、階段にかかっていたカーテンが昨日は不恰好に外れていたのですが、今日はきちんとかかっていました。 夜に社員が来たのか、別の階の店舗の方が直したのかは不明ですが。。。 張り紙等は一切なく、当然電話もつながりませんでした。 ビルの管理会社(大森にある不動産業者)に何か連絡がないか問い合わせるのは有効でしょうか?迷惑ですかね? 他の方のトピックにもコメントしましたが、上場企業だという親会社なるものが買収したとのことですが、国内の主要な証券取引所を検索した結果、見つかりませんでした。法務局で法人登記を調べてみようと思っています。 |
りんごさん | 2007年12月02日 21時28分 | |
そうなんですか??
じゃあ、わかってる店員とわかっていない店員がいるって事が考えられるのですかね…… 色々ありすぎて、よくわからないですね(>_<) 他の口コミみてると、店員さんは知らない感じだったし……… ため息出ちゃいますね… |
なのはなさん | 2007年12月02日 21時07分 | |
私は渋谷店に行っています。全身で48回中、まだ7回しかしていません・・・。
11/29(木)に19:30に予約を入れていました、19:30予約にもかかわらず、17時過ぎに電話があり留守番電話に「今日は急きょ機械のレベル設定のメンテナンスが入ることになったので、脱毛の方は行えません」とメッセージが入っており、どういうことかと頭にきて電話をしたら、謝りはしたものの、たいして悪びれることもなく、むしろいつもの様にとても明るく「次の予約とりますね。」と2日後の土曜日にすぐ予約をとりました。いつも予約いっぱいで全然予約がとれないのに、すぐ2日後に時間も朝から夕方まで選べる感じが、おかしいな〜とはおもったのですが、まぁこんなことになるとは思わず電話をきりました。 そして土曜日行ったら、閉まっていました。皆さんと同じように全店舗電話しましたが、つながらず・・・。 エピドールが入ってるビルの管理会社に電話してきいたところ、「何も聞いていません、木曜日までは営業していましたが、金曜日からは休んでいるようです。倒産などは聞いていません」とのことでした。 木曜日の時点で電話に出たスタッフ(店長ぽい鈴木という30代のとぼけた女です)はこうなることを分かっていたのだと思います。 それなのに、次の予約をとって次の日から逃げるなんて、すごく悪質だし許せません!! |
みぃさん | 2007年12月02日 19時06分 | |
私は銀座店に通っていました。
12/1に予約を入れており、店に行って閉店を知りました。 私は全身48回のうち、6回しか終わっていません。 もちろん全額支払ってあります。 先週の土日に店に行ったときには特に変わった様子もなく、2月上旬に次の予約も入れて帰りました。 1月の土日はもう空いてる時間がないほど混んでいると言っていました。 一体何人くらい通っていた人がいたのでしょうね。。。 一緒に通っていた友達が先月銀座店に行ったときは、若い女の子が40万くらいの契約をしていたと言っていました。 先週店員さんと話したときに冬休みの話になり店員さんは『うちは6日間しかお休みがないんですよ。短いですよねー。』と言っていました。 先週そんな話をしていただけに、昨日閉店している店舗を見てもなかなか状況が理解できませんでした。 しかも先週は、友達を紹介したら5〜10%オフにしますよ、という紹介カードももらいました。 店員さんは何も知らなかったとは思うのですが、もし計画的にお金だけ取っていたとしたら・・・と考えると人間不信になりそうです。 すごくいい人達だと思っていたから。。 閉まっている扉の前で何度も電話しましたが、中では電話がなっているだけ。。。 そのあと全店舗に電話したがつながらず・・・。 どうしたらいいのか分からず呆然としました。 店で会った同じ時間帯に予約をしていた2人と『何か情報が入ったら連絡を取り合おう』と連絡先を交換して帰ってきました。 今日も予約を入れていましたが、行っても同じ状態だろう・・・と行きませんでした。 被害にあった人達で協力して何とかならないのでしょうか。。 このまま泣き寝入りするのでは悔しすぎます。 |
ぁぃぁぃさん | 2007年12月02日 15時38分 | |
新しいコメントを作ってしまいましたが、こちらに入れた方が良さそうなので、こっちにも入れておきます。
------ 私は銀座店に通っており、全身コース48回の17回まで消化したところでした。 18回目が11/28(水)の夕方予約を入れていたため、銀座店に行ったところ、店員さんが1人いて、「機械が故障したため施術できないのです、予約いただいていたお客様には事前に連絡したのですが…」とおっしゃってました。 私の連絡先として登録していた携帯には連絡がありませんでしたけどね。 11/28はピュウベッロの社長逮捕のニュースがあった日でしたね…、当日は知りませんでしたので、何かおかしいとは思いつつ、イラっとしながら帰りました。 今日はNPO法人日本医療・美容研究協会に連絡してみましたが、HPにある連絡先:03-5338-8678 は「現在使われておりません」とNTTのアナウンスになり、かかりませんでしたよ。 私も2回にわけて現金払いでしたので、すでに全額支払は終えています。 協会丸ごと逃げているのでしょうかね、だとすると別のサロンに紹介してもらえる、という希望も消えてしまった気がしますが。。。 とりあえず消費者センターには連絡しておきます。 また新しい情報があれば、書き込みしますね。 |
すずさん | 2007年12月02日 14時42分 | |
りあさん、私は今年の7月に契約して、
その時の社名は、Healing Resort Group?でした。確かにネット上でもここはエピドールの社名として出てきます。 代表者名もマークスアンドアソシエイツと同じ名前でした。ただし、契約書の代表者名は、全然違う人の名前が入ってます。 とりあえず今年中に何度も社名が変わったということですね。何でちゃんと調べなかったんだろう・・・ 従業員も知らなかったということはないでしょうね、きっと・・・ |
りんごさん | 2007年12月02日 14時10分 | |
私も今年5月頃で同じく、代表者も違う名前でした… |
りあさん | 2007年12月02日 13時51分 | |
マークスアンドアソシエイツの代表取締役、たしかにエピドールの運営会社の代表名と同じですね。
ところで、皆様のご契約書にある運営会社の社名はなんていう会社でしたか? 私は3月に契約し、「(株)ゼールコーポレーションで代表名も今と異なっています。いつ変わったのでしょうか。 |
りんごさん | 2007年12月02日 13時47分 | |
閉店の担当って?
対応してくれたんですか?私は、引越しするために、もともと解約の手続きしてるのですが連絡が無くて…口コミみたら、こんな状態でびっくりです。 やっぱり私もセンターとか行った方がいいんですかね?… |
ぼーぜんさん | 2007年12月02日 01時10分 | |
りあさん、私も今日、社団法人日本消費生活アドバイザーコンサルタント協会の方から、とりあえず、自分の住んでいる区の消費生活センターに連絡して、何か情報があるか聞いた方がよいと勧められ、午後、電話してみました。まだ、エピドールと連絡がとれなくなってから日が浅いせいか、情報は入っていませんでした。それぞれの区の消費生活センターも本部からすべての情報が入ってくるそうです。ここ数日のうちにたくさんの被害者の声が挙がってくるだろうし、何か情報があれば、連絡します。と言われました。相談員の方からアドバイスいただいたのですが、消費生活センターの名を語って、お金を返金してあげますと悪質な連絡をしてくることが稀にあるそうです。法的な手続きを順を追ってでしか手続きはできないそうです。こういう被害者をねらった2次被害にはみんなで気をつけましょうね。もし、あれ?と思ったら、かならず、きちんとした生活センターに連絡して聞いてくださいといわれました。みんなで情報交換していくほうが心強いので、何か情報があったらまた書き込みします。 |
りあさん | 2007年12月02日 00時48分 | |
エピドールのサイト内下部にある、
ご予約はこちら、のボタンからメールを送ってみました。 メールはまだ生きているようです。 誰が受信しているのか分かりませんが。 返ってはこないと思いますが、もしも何か返信があった場合はこちらでご報告します。 |
蝉さん | 2007年12月02日 00時05分 | |
私は全身契約で、48回中8回が終了したところです。
まだまだ残りが…。 怒りを通り越し、虚無感に襲われています。 HPで確認したところ、エピドールは下記?の団体に属していたようなのですが、 こちらでの代替サービスは行ってもらえないものでしょうか? 私は ?消費者センター ?日本エステティック業協会 ?NPO法人日本医療・美容研究協会 に連絡を取ってみるつもりです。 これから店頭で被害を知る方、益々増えそうですね…。 協力して行きましょう。 宜しくお願いします。 |
soiさん | 2007年12月01日 23時55分 | |
私は今日、表参道店と青山店を見てきましたが閉まってました。
青山店に最初通っていたのですが、11月に予約の件で電話したところ、ビルが工事中なので、表参道店へ行って下さいと言われました。 その時点で怪しいと気づけば良かったのですが・・・。私は今日が3回目でした(涙) やっぱり脱毛は、回数で一括払いにせず、一回ずつの施術で皮膚科で行ったほうがよさそうですね。実は、7年前位にも同じような目に合いました・・復習しない自分も悪いのですが。 わたしも消費者生活センターにとりあえずは電話します。 |
こっこさん | 2007年12月01日 20時27分 | |
そうなんですよね。わたしも調べてみたところ、日本エステティック業協会には登録されていないようですよね。保証は難しい、ですよね。。。
ひとまず、念のため、週明けに日本エステティック業協会には連絡してみるつもりです。 また、情報があったら教えてください。よろしくお願いします。 |
りあさん | 2007年12月01日 19時51分 | |
このサロン、日本エステティック協会には登録されていないのでは。協会のサイト調べましたが、載っていませんでした。この場合、保証はかなり難しいでしょうね。
とりあえず現状は何らかの連絡を待てと言うことでしょうか。 明日も店の近くに行く用があるので、様子を見てこようと思います。 |
こっこさん | 2007年12月01日 19時36分 | |
私の今日、実社団法人日本生活アドバイザーコンサルタント協会に電話をしました。お昼の時間に電話をしたので、もしかしたら、ぼーぜんさんがご相談された担当者さんのお隣の相談員の方に相談したのは、私かもしれなせん。 そこの相談で得た情報としては、?もし、倒産したのであれば、数ヶ月以内ぐらいには、破産管財人の人から連絡があるだろうから、それを待ってみるということ?週明けに、日本エステティック業協会に連絡をして、現状の報告と相談をすること。もしかしたら、何かしらの情報を得られるかもしれないため。
ということでした。また、今まであった突然の倒産による被害の場合、日本エステティック業協会が代替サービスを提供したりしたこともあるようです。でも、今回の場合、倒産なのかどうかもはっきりしていないですよね。何が起こったのかまったく理解できず、本当に訳がわからないです。 |
りあさん | 2007年12月01日 17時06分 | |
私も今日銀座店に行って呆然としました。
現金で全額払ってしまっているので、返金は期待できなそうですね。。。ちなみに全身でした。 週明け消費生活センターに相談してみます。この場合は自分の住んでる区のセンターでよいのかな? またご報告します。 |
ぼーぜんさん | 2007年12月01日 12時34分 | |
先ほど、社団法人日本生活アドバイザーコンサルタント協会に連絡して、相談してみました。なんとちょうど、電話を受けてくださった方の隣にいらっしゃった相談員の方のところにもエピドールの件の相談の電話がかかっていたみたいです。人によって、2か月に1度の施術だったりするので、これから気づく人もかなりいますよね。さて、相談員の方の話では、現金で一括に支払っている場合の返金はかなり難しいとのとです。クレジット支払いでこれから支払いが残っている場合は差し止めることもできるそうです。エピドールって、現金のみで前払いしか受付がなかったですよね?とりあえず、倒産して夜逃げなら、ここ数日のうちだろうということで、まだ情報が入ってないそうです。週明けに自分が住んでいるところの消費者センターに連絡して何か情報が入っているか確認してみてくださいと言われました。また、何か分かったら書き込みします。 |
ほーぜんさんさん | 2007年12月01日 05時09分 | |
まさよさんも、昨日、銀座店に行かれたのですね。しかも、1週間前には、通常通り営業していたなんて、きっと、従業員の方もNOVAの時と同じように知らされていなかったのですね、きっと。とにかく、この会社がどうなっているのか倒産したのかどうかなど知りたいです。会社に連絡がつかないことには、どしようもないのでしょうか・・・?私は土日に電話相談できる社団法人の消費生活相談員協会がネットで紹介されていたので、とにかく連絡してみます。何か分かったら、みなさんも教えて下さい。 |
まさよさん | 2007年12月01日 02時19分 | |
私も今日、銀座で予約入れていました。
1週間前にも行っていたのですが、その時は何にも言われず2ヶ月先の予約までして帰ってきたのに・・・ 本社の番号にかけると全く違う会社名を言われ、ココとは関係ないといわれました。 今月契約したばかりで2回(全身なので3分の2)しか通ってないのに。 情報交換お願いします。 |
ぼーぜんさん | 2007年11月30日 23時21分 | |
私も今日、午後予約を入れていたのですが、銀座店は鉄の扉でしまっていて、全店電話も通じません。自宅に帰って、契約書の本社に電話してみましたが、ここも駄目でした。生活サポートセンターというところに電話してみましたが、法務局でここの店が商業登記していると倒産したかどうかは分かるそうですが、エステ業界など、登記していない場合も多いそうです。本社の地元の麻布警察署にも電話してみましたが、こういう場合、被害届け提出という感じではなく、民事の方だそうです。皆さん、どうしますか?こんな経験が初めてなので、情報交換できればと思います。 |
こっこさん | 2007年11月30日 20時59分 | |
私も今日知りました。
電話はつながりませんし、お店はしまっています。 週明けに、消費者センターに電話します。 |