このページのURLを携帯に送れます。携帯電話のフィルターの設定を解除してから送ってください。
URL を携帯に送信する
このページのURLを携帯に送れます。携帯電話のフィルターの設定を解除してから送ってください。
このページのURLを携帯に送れます。携帯電話のフィルターの設定を解除してから送ってください。
meldyさん | d186e1b1f91647fe1064dfd2f9d1fc2c | 2009年11月13日 18時23分 |
昨日新しいお店に行ってエクステを付けました。
つけ終わって、下まぶたにつけているテープをはがしている時に、 なにやらジョキジョキ音がして、気になりました。 家に帰ってまつげを見ると、 下まつげがはさみで短く切られていたんです。 おそらくエクステをつけている際に、 下まつげもくっついてしまったものがあり、 両方の下まつげ(目尻側)をカットされてしまったようです。 これって、当たり前のことですか? 最初に行っていたサロンは、下まつげをテープで保護して、エクステを付けていたと思うのですが・・・。 これから通おうとしていただけにとてもショックです。 こういうサロンはよくないですよね? |
さきさん | 0d88a0251949758bc0ca279c693fcdef | 2011年11月28日 18時49分 |
きちんと説明があったから、とか安心してはダメですよ!! まつげを切る店なんて聞いたこと無いし、正直びっくりして最悪だと思いました。 しゃべったり笑ったりするくらいでズレるような付け方は、単に下手なだけですし、 くっついていたとしても、アイリストならまつげを大切にする事を一番に考えるので 他の方が書いていたように、リムーバーで簡単に取れます。 ハサミで切るなんて事は、お客様に丁寧に説明した風にして誤魔化しているだけで、 単に自分の失敗を、はさみで切ってしまうことにより簡単に済ませてしまおうとしてるだけです。 ずいぶんなお店ですね…。 もう行かない方がいいと思います。 また同じことがあつたら切られますよ。 |
melodyさん | d186e1b1f91647fe1064dfd2f9d1fc2c | 2009年11月21日 19時06分 |
はなさん、
コメントありがとうございます。 確かに・・・リムーバーで取れるはずですよね。。 やっぱりいくらくっついたからとはいえ、 カットはあり得ませんね。 今後は他のお店でも、予約前にひとこと確認してから予約してみることにします。 ありがとうございました。 |
はなさん | 48dc05718d1e08f17b028ab12cf980a3 | 2009年11月18日 23時29分 |
私はアイリストで、仕事がエクステもつけています。
もし、下まつ毛にグルーが付いていた場合、リムーバーですぐ取れます。 貴重な下まつ毛を切る事は決してないので、そのお店はおかしいと思います。 |
melodyさん | d186e1b1f91647fe1064dfd2f9d1fc2c | 2009年11月14日 23時40分 |
レスありがとうございます。
お店に問い合わせをしてみたところ、 きちんと下まつげをテープで保護してはいるものの、 お話していたり、笑ったりすると、ズレてくっついてしまう場合があり、 ピンセット等で取れる時はいいけれど、 抜けてしまい痛みを伴う恐れがある場合は、 やむを得ずカットする、とのことでした。 ちゃんと説明して頂けたので、安心しました。 ありがとうございました。 |
ぴーさん | e653b00325bbd9808b1e05b1d70d7fa7 | 2009年11月14日 17時55分 |
それは有り得ないです。はさみで切るなんて。それは、お店にちゃんとクレームを入れた方がいいです。 |