ひめ先生のキレイ講座脱毛編

医療脱毛(レーザー脱毛)

今回は医療機関で主に行われるもう1つの脱毛方法「レーザー脱毛」のお勉強です。

レーザー脱毛とは、黒い色素にのみ反応するレーザー光線を肌に当て、毛根と毛包を焼く方法です。

1本ずつ施術する電気脱毛とは違って、多少毛が残ってしまうこともありますが、通い続けるうちに毛はうすくなっていきます。うぶ毛程の細かい毛にはレーザーが反応しないこともありますが、ほとんど気にならないでしょう。

一度に広範囲を処理できるため、施術時間は少なくてすみます。両わきでだいたい10〜15分。ひざ下や腕などでも30分程度で処理できます。

レーザー脱毛も2ヵ月に1回くらいのペースで通い、1年くらいかかります。

レーザー脱毛は脱毛する部分の毛を伸ばしておかなくても大丈夫ですが、日焼けした肌にはレーザーを当てられないことがあるので、日焼けをしてしまった場合、肌が落ち着くまで施術はできません。また、電気脱毛と同じく毛を抜くことは禁止されます。レーザーで殺した毛は施術から1〜2週間後に自然に抜け落ちていきますので、そんなには気にならないと思います。

痛みは電気脱毛に比べると少ないです。

費用はわきの場合、3万円くらいが良心的な価格です。

レーザー脱毛は広い範囲を短時間で施術できるので、忙しい人や全身脱毛を希望する人に向いている方法です。
医療脱毛(電気脱毛)
ひめ先生のキレイ講座 脱毛編
フリーパス?保証?

URL を携帯に送信する
このページのURLを携帯に送れます。携帯電話のフィルターの設定を解除してから送ってください。

脱毛サロンの口コミ

ヘアサロンの口コミエステの口コミ | 脱毛の口コミ | ネイルサロンの口コミ | まつげの口コミ | 岩盤浴の口コミ | ゲルマニウム温浴の口コミ